「1963年」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(できごと)
(できごと)
46行目: 46行目:
 
* [[2月18日]] - [[インドネシア]]、[[バリ島]]の[[アグン山]]の噴火活動始まる。世界的な気温低下をもたらした。
 
* [[2月18日]] - [[インドネシア]]、[[バリ島]]の[[アグン山]]の噴火活動始まる。世界的な気温低下をもたらした。
 
* [[3月31日]] - [[吉展ちゃん誘拐事件]]が発生。
 
* [[3月31日]] - [[吉展ちゃん誘拐事件]]が発生。
* [[4月25日]] - [[大阪駅|大阪駅前]]に日本初の[[横断歩道橋]]設置。
+
* [[4月25日]] - [[大阪駅|大阪駅前]]に日本初の[[横断歩道橋]]が設置。
 
* [[5月1日]] - [[狭山事件]]が発生。16歳の[[少女]]が[[誘拐]]後に殺害される。犯人の[[逮捕]]には不審な点あり。
 
* [[5月1日]] - [[狭山事件]]が発生。16歳の[[少女]]が[[誘拐]]後に殺害される。犯人の[[逮捕]]には不審な点あり。
 
* [[6月1日]] - [[山形県]][[酒田市]]十里塚海岸沖約1kmにて、漁業者の通報により無灯火の[[不審船]]を発見。[[酒田海上保安部]]が追跡するも[[停船命令]]に応じず、逃走。これが[[海上保安庁]]として初めて公に確認した[[不審船]]事案となる。
 
* [[6月1日]] - [[山形県]][[酒田市]]十里塚海岸沖約1kmにて、漁業者の通報により無灯火の[[不審船]]を発見。[[酒田海上保安部]]が追跡するも[[停船命令]]に応じず、逃走。これが[[海上保安庁]]として初めて公に確認した[[不審船]]事案となる。
 
* [[6月5日]] - [[関西電力]]の[[黒部川第四発電所]]が完成。
 
* [[6月5日]] - [[関西電力]]の[[黒部川第四発電所]]が完成。
* [[7月11日]] - [[老人福祉法]]公布。
+
* [[7月11日]] - [[老人福祉法]]が公布。
 
* [[7月15日]] - [[河野一郎邸焼き討ち事件]]が発生。
 
* [[7月15日]] - [[河野一郎邸焼き討ち事件]]が発生。
 
* 7月15日 - [[信越本線]][[碓氷峠]]区間をそれまでの[[アプト式]]から[[粘着運転]]方式に変更する事となる。
 
* 7月15日 - [[信越本線]][[碓氷峠]]区間をそれまでの[[アプト式]]から[[粘着運転]]方式に変更する事となる。
67行目: 67行目:
 
* [[10月6日]] - [[毎日放送]]テレビ系ネットの[[クイズ番組]]『[[アップダウンクイズ]]』が放送開始。
 
* [[10月6日]] - [[毎日放送]]テレビ系ネットの[[クイズ番組]]『[[アップダウンクイズ]]』が放送開始。
 
* [[10月15日]] - [[国会 (日本)|第44臨時国会]]召集。
 
* [[10月15日]] - [[国会 (日本)|第44臨時国会]]召集。
* [[10月23日]] - 衆議院解散(ムード解散、所得倍増解散、予告解散)。
+
* [[10月23日]] - 衆議院が解散(ムード解散、所得倍増解散、予告解散)。
 
* [[11月1日]] - ニセ札防止のため[http://www.boj.or.jp/type/list/yuko/data/sen.htm 新千円札]([[伊藤博文]]の肖像)が発行。
 
* [[11月1日]] - ニセ札防止のため[http://www.boj.or.jp/type/list/yuko/data/sen.htm 新千円札]([[伊藤博文]]の肖像)が発行。
 
* [[11月4日]] - [[1963年の日本シリーズ|日本シリーズ]]で[[読売ジャイアンツ|巨人]]が[[埼玉西武ライオンズ|西鉄]]を下し、2年ぶりに日本一を奪還。
 
* [[11月4日]] - [[1963年の日本シリーズ|日本シリーズ]]で[[読売ジャイアンツ|巨人]]が[[埼玉西武ライオンズ|西鉄]]を下し、2年ぶりに日本一を奪還。
76行目: 76行目:
 
* [[11月23日]] - 初の日米間の[[通信衛星#歴史|衛星]]中継実験に成功(ケネディ大統領暗殺事件を伝える)。
 
* [[11月23日]] - 初の日米間の[[通信衛星#歴史|衛星]]中継実験に成功(ケネディ大統領暗殺事件を伝える)。
 
* [[12月4日]] - [[国会 (日本)|第45特別国会]]召集([[12月18日]]閉会)。
 
* [[12月4日]] - [[国会 (日本)|第45特別国会]]召集([[12月18日]]閉会)。
* [[12月8日]] - [[力道山]]が刺される。12月15日に死亡。
+
* [[12月8日]] - [[力道山]]が刺される(12月15日に死亡)。
 
* [[12月20日]] - [[国会 (日本)|第46国会]]召集([[1964年]][[6月26日]]閉会)。
 
* [[12月20日]] - [[国会 (日本)|第46国会]]召集([[1964年]][[6月26日]]閉会)。
 
* ??? - [[宮城県]][[古川市|古川]]農業試験場で、新品種の[[米]]・[[ササニシキ]]が開発。
 
* ??? - [[宮城県]][[古川市|古川]]農業試験場で、新品種の[[米]]・[[ササニシキ]]が開発。

2014年1月31日 (金) 22:58時点における版

世紀 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
10年紀 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代
1960年 1961年 1962年 1963年 1964年 1965年 1966年
1963年
こちらもご覧下さい
社会
政治 経済 労働 教育
文化と芸術
日本のテレビ 映画
音楽 芸術 文学
スポーツ
スポーツ サッカー 野球 日本競馬
科学と技術
科学 気象・天体
その他
交通 鉄道
ヘルプ

西暦1963年(1963ねん)は、?曜日から始まる年。

他の紀年法


できごと

芸術・文化・ファッション

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

没年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

ノーベル賞